クイーンC2018予想
[say name=”せかいちゃん” img=”https://keiba.kzblog.jp/wp-content/uploads/2018/01/keiko2.jpg”]共同通信杯やったね!3日連続開催、クイーンCも勝とう![/say] [say name=”だっちぇす” img=”https://keiba.kzblog.jp/wp-content/uploads/2018/01/neko1.jpg” from=”right”]桜花賞へと続くレース。固い決着が多いけれど、今年はどうだろう?[/say]展開予想
絶対に逃げたい馬がいない馬柱。
恐らくフィニフティ、ツヅミモンあたりが行きそうだが、スローペース必至。
ある程度前に行く馬、キレ味をもつ馬がよさそうです。
- ツヅミモン
- アルーシャ
- ソシアルクラブ
- フィニフティ
- マルターズルーメン
- マウレア
◎ツヅミモン
前走、シンザン記念は穴でしたが、お母さんがカタマチボタンという良血。
マイルが限界の血統っぽいので、桜花賞からNHKマイルみたいなローテが理想でしょう。
良血というとマウレア、オハナばかり言われますが、母の実績という意味では最上位です。
3走目東京マイル、理想の形ではないでしょうか。
〇アルーシャ
バルジュー、レイデオロの暴走により、騎乗停止ながらも株を上げたルメール。
それはさておき、アルーシャは馬自体は特筆すべき点はないものの、アドマイヤミヤビ、メジャーエンブレムと続き、ここを勝てば3年連続勝利です。
レース巧者として、ここは外せません。
×ソシアルクラブ
抽選でしたが出走可能になりましたね。
間違いなくこの中では最も良血馬。というか、この世代で最高の良血。
結果が出ないブエナビスタ産駒ですが、2走目でG1挑戦、今回も無理して重賞参戦。
なかなか無理なローテですが、年を越して成長がどうかというところです。
福永Jからの乗り替わりというのもポイント。後ろで溜め殺さず、岩田Jには上手く乗って欲しいです。
△フィニフティ
純粋に前からいけるのと、福永Jからの乗り替わりという事でどうなるかというところです。
ここは、すんなり逃げてほしいです。あと、ステファノスの全弟なんですよね。
血統的にオークスあたりが面白そうですが、ここを勝たないと話になりませんね。
△マルターズルーメン
これを書いてる時点で15番人気、かなり大穴ですが、ちょっと人気なさすぎと思います。
相手なりに走る馬で、トップスピードに乗ろうとした瞬間、前の馬と同じリズムで走ってしまう、相手なりに走る馬というか、癖があったのでしょう。
戦ってきた相手も弱くはないですし、前走はある程度前にいく競馬を覚え、しっかり勝ちきりました。
当たったらえらい事になりますし、データ的にも弱いですが、かなり期待しています。
後は、人気のマウレアはやはり外せないかな…と。
ちなみに、フィニフティの減体重があれば、パドック次第では減点です。
あと、関係ないけど、オハナやらハウオリやらハトホルやらマウレアやら、なんかややこしいなと。
コメントを残す