安田記念2018予想…じゃなくて回顧!【ペルシアンナイト1着の未来!】



安田記念2018予想・展開・データ【本命・ペルシアンナイト】

[say name=”未来ちゃん” img=”https://keiba.kzblog.jp/wp-content/uploads/2018/02/shinoa1.jpg”]衝撃のダービーからもう一週間!東京の連続G1はこの安田記念で最後だね![/say] [say name=”だっちぇす” img=”https://keiba.kzblog.jp/wp-content/uploads/2018/01/neko1.jpg” from=”right”]大阪杯組からのローテをどう捉えるかが大事にゃ。去年、大阪杯2着のステファノスは惨敗。過去10年のデータはあまり役に立たないかもしれないにゃ。[/say]

安田記念2018予想…じゃなくて回顧

どうも、未来人「Kz」です。

さすが、3歳でマイルG1を制覇したペルシアンナイトだったわ。

サングレーザーも中段好位からしっかり差して、内からサトノアレスが飛び込んできたのはワラタ!(^^)

スワーヴリチャードは内が詰まったねー!

上りは33秒前半、結局キレ味勝負になったけど、僅差だったねー!

安田記念のレース展開は?

ウインガニオンは行き脚つかず、アエロリットが逃げて、ガニオンは番手、淀みないペースで中段は団子の展開。

どっちかというと、スワーヴリチャードは外枠の方が良かったですね。

結局、内に殺到してそのままドドドというペースで団子で進むから、抜け道を見つけるのは難しい。

その中で隙間を見つけたサトノアレスはさすが。コース適性があるね。

ペルシアンナイトはさすが、王道の差し脚で最後一瞬で抜け出し勝利!しかし混戦でした!

リスグラシューは前走の疲れがあったか、惜しくも4着!

馬券予想

◎ペルシアンナイト

〇サングレーザー

×サトノアレス

△アエロリット

△レッドファルクス

印は以上の通りですが、サムネ画像の通り、ほんの少しの時空の歪みで結果が変わりそうなレースなので、ボックス馬券にしました。

サトノアレスあたりが入れば、そこそこ配当もつくしね。

アエロリットは、どんどん太ってるけど、また太ったらしく、前残りで買いたいけど、切ってもいいかもと思いつつ、葛藤しつつ、なんやかんやで、やっぱり買ってしまった。

さいごに

前残りもあれば差し天国になる、雨降るから馬場状態も変わる、この時期の東京マイルは難しいです。

特に安田記念は。なので、下手に軸を決めずボックスで買いました。

強いて言うなら、やっぱりペルシアンナイト。前走、大阪杯も最後の脚色は違いました。

あっさりスワーヴリチャードで決まる気もしますが、、なかなか一番人気ですんなり決まるレースではないでしょう。

楽しみです。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です