朝日杯フューチュリティ(G1)2018予想!グランアレグリア、もしやディープ産駒最後の怪物じゃね?
[say name=”けいこちゃん” img=”https://keiba.kzblog.jp/wp-content/uploads/2018/01/keiko1.jpg”]先週、シェーングランツでも同じ事言ってたくね?[/say] [say name=”みらいねこ” img=”https://keiba.kzblog.jp/wp-content/uploads/2018/01/neko1.jpg” from=”right”]今度こそ、平成最後の怪物にゃ!アーモンドアイ級にゃ![/say] [say name=”けいこちゃん” img=”https://keiba.kzblog.jp/wp-content/uploads/2018/01/keiko1.jpg”]グランアレグリア以外、抜けた馬がいないので、意外と2番人気以降は分け合ってる感じだね!![/say]男の2歳戦!ではなく、紅一点の怪物が大本命!グランアレグリアで勝負!
まずは、先週も言っけど基本はディープ産駒が強いコース。
雨予報でしたけど、今のところ夕方以降みたいなので、良馬場前提で考えます。
土曜の最終から2レースは追い込み決着でした(ハイペースだったので何とも言えませんが)
基本は、差し馬が毎年有利なんだけど、今回はアレグリア、マーズ共に前に行く馬。キレイに人気順で固く決まる展開ってのも、考えにくいかな。
枠は、Aコース最終週でなんか外枠が有利なイメージだけど、内枠、アレグリアの2枠も38%の複勝率で、意外と内だから不利と言うワケでもない。
その辺踏まえた馬券、考えました。
◎グランアレグリア
〇ケイデンスコール
△アドマイヤマーズ
△ファンタジスト
△エメラルファイト
馬券公開!

更に、買い足しました…。ニホンピロヘンソンがちょっと気になりました。。

注目馬ピックアップ
◎グランアレグリア

ディープ産駒の良血馬、、先週のシェーングランツと何となく被るけど、脚質は全く違い、しっかり前で競馬が出来る上にキレる脚もある、まさに万能型。
サウジアラビアRCを勝ってここに来るのは、去年のダノンプレミアムと同じローテですね。
ただ、プラス18キロ出走で、スタートがっつり出遅れてロスしてかかりまくって、結果圧勝という、もはや訳の分からない強烈な勝ち方でした。
レースレベルを疑う見方もあるけど、なかなか、普通の馬では出来ないですよ。
追い切りが何故かウッドで追われたのは謎ですし、相変わらずかかってる感じはしますが、ここは格が違うんじゃないでしょうか。
〇ケイデンスコール

この時期のロードカナロア産駒は、外せないでしょう。去年のステルヴィオとイメージが近い馬です。
鞍上がC.デムーロという事で人気していますが、個人的に注目してるのは、そちらではなく、血統の方。
父ロードカナロア、母父ハーツクライの勝ち上がり率が、今のところとんでもなく高いんです。
いわゆる、ニックス配合なのかなと。結構、今のペースで勝ち続けるなら、この配合が日本の競馬を圧巻するんじゃないか?
そんな気もする、血統に魅力を感じた馬です。
あと、グランアレグリアは1月生まれ、ケイデンスコールは2月、比較的早生まれの2頭なので、安心材料ではあります。
この時期は、人間の小学校低学年ばりに、早生まれ遅生まれの有利不利が出ますからね。そういう意味でも、グランアレグリアは有利でしょう。