はじめに

はじめに

[say name=”けいこちゃん” img=”https://keiba.kzblog.jp/wp-content/uploads/2018/01/keiko1.jpg”]はじめまして、「けいこちゃん」です!

この「Kzblog競馬~トラックバイアス予想法~」では(出来る限り)毎週、主に重賞の予想を載せていきます![/say] [say name=”ねこえもん” img=”https://keiba.kzblog.jp/wp-content/uploads/2018/01/neko1.jpg” from=”right”]はじめまして、未来から来た「ねこえもん」です!

完全に趣味でやっているブログなので、更新出来ない時もありますのでご了承下さい![/say]

競馬ブログをはじめたキッカケ

私が競馬ブログを始めたキッカケは、

「競馬予想サイトはたくさんあるけど、実際に馬券や買った証拠を公開しないサイトが多すぎる!」

と思ったのがキッカケです。

他人の馬券の買い目って、けっこー参考になりますよね。そんな風に「参考」になるブログを作りたかったです。

競馬やってる人でこんな人いませんか?

「しまった、馬券買い忘れた!当たってたのになー!」

「あっ、馬券に入れるの忘れてた!」みたいな。

ハッキリ言って、予想を言うのと、実際に自分のお金を投資するのとは、意味が全く違います。

絶対の自信があって自分の身銭賭けるのに、フツー買う番号間違ったりしません。

もし間違ったんだとしたら、レース前に言えばいいじゃん!って話です。

仮に「キタサンブラック絶対1着やろー!」という奴に

「じゃあ、今目の前で単勝5万円の馬券買ってよ」というと、買う勇気のない人がほどんどではないでしょうか?

予想サイトも同じで、馬券も公開せず印だけ載せて、当たったら「凄いでしょ!」みたいな….。

少しおかしいんじゃないかなー、と。

私は、モノは試しで大手の有名予想サイトに有料登録した事があるのですが、10頭立てのレースで、6つも印を付けて、〇万円的!(ドヤァ!)みたいな、酷い内容でした。

競馬を長年やってる方はわかると思うのですが、競馬で難しいのは馬券内に来る馬を予想する事よりも、「馬券の買い方」です。

点数を拡げればガミるし、固いレースなら例えば3点まで絞らないといけない場合もあります。

とりあえず、当てまくってます!みたいな感じを出して、最終的に課金やアフィリエイトに誘導する魂胆が見え見えのサイトが多過ぎ!

いや、ホント多過ぎます!!

「更なる裏情報と穴馬を知るためには、メルマガ登録して下さい」←なんで?

勿体ぶらずココで言えばいいじゃん!囲い込んで有料商材に誘導するためでしょ?って話です。

実際に幾ら賭けて、幾ら払い戻しがあったのか?

その証拠馬券まで公開して、初めて競馬予想サイトなのではないでしょうか?

(というか、絶対勝てる予想法やロジックがあるなら、会員の月額とか課金でコソコソ稼ぐサイトを作らなくても、自分で賭けて儲けると思うのですが…。人に教える方が損な気が…。

そんな考えの元作ったブログなので、更新する時は必ずIPATのFLASHサイトで購入した馬券か、購入履歴を公開しています。

あと、結構な頻度で予想サボります。。

あくまで趣味のブログなので、批判はご遠慮下さい。。

予想方法は「総合的且つシンプルに!」

私の予想方法は、

①トラックバイアス ②調教内容 ③コース適性 ④(迷ったら)騎手

この4つを競馬の予想材料にします。

また、平場の場合、出来る限り単勝、複勝、ワイド馬券で予想をします。

トラックバイアス理論とは?

競馬は、全ての馬がフラットな条件で戦う事が出来るなら、ほとんどの場合、1,2,3番人気の馬で決まるでしょう。

そうならないのは、馬場の状態に有利不利があるからです。

内枠が有利だったり、外枠が有利だったり、前に行った馬が止まらなかったり。

その馬場の状態と偏り(バイアス)を見極める予想法を行っております。

しかし、そういった予想法のため、リアルタイムでの予想になります。(ブログに向いてないという、致命的な予想法だったりします。)

重賞はある程度、先週の馬場やその他の情報で予想を載せる事はありますが、基本的に馬券予想はリアルタイムで「Twitter」に書いております。

なので、当ブログでは、

①事前にわかる範囲での重賞予想

②Twitterで公開した馬券の収支報告

③競馬にまつわる雑談

この3つを主に発信していくブログになります。

3連系はほぼ買いません…その理由は?

[say name=”けいこちゃん” img=”https://keiba.kzblog.jp/wp-content/uploads/2018/01/keiko1.jpg”]まずは改めて、各馬券の控除率を見てみましょう。[/say] [say name=”ねこえもん” img=”https://keiba.kzblog.jp/wp-content/uploads/2018/01/neko1.jpg” from=”right”]控除率とは、簡単に言うと胴元(JRA)の取り分と購入者への配当との比率だね。[/say]

おわりに

あくまで趣味の範疇でやっております。よって、ご批判などはご遠慮ください。

スポンサーサイトやランキングサイトへのリンクなどは貼っておりますが、メルマガやアヤシイ有料商材への誘導は行いませんので、ご安心してブックマークして頂けると幸いです。

何かご意見ございましたら「buena.vista.k@gmail.com」までご連絡下さい。

以下、このサイトについて。

プライバシーポリシー

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net)を利用しております。
これらのような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
また、Googleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールに関して

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスは、トラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人である「Kz」が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。
加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
  • 極度にわいせつな内容を含むもの。
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

以上